ホテルでのディナーに行くことになったら、服装はどうする?女性の服装マナーをご紹介いたします。
お仕事での食事会、女子会、記念日、デートなどで、お洒落なホテルのディナーに行くことになったら?
まず気になるのが、着て行く服装ではないでしょうか?
その場に自然に馴染む服装で、上品に見せたいものですよね。
お洒落なホテルですと安っぽい格好も、逆に浮いてしまうような気がします。
服装をお選びになる前に、服装マナーを確認してみましょう。
服装マナーは、ホテルのドレスコードに合わせましょう。
ホテルにはドレスコードがある場合があります。
ドレスコードとは、服装のルールのようなものですね。
まずは、お出かけになるホテルのランクや場所を確認しましょう。どのような人が集まるのかも、服装選びに大切です。
そして、ホテルのホームページでは、ドレスコードの指定があるかどうかも確認してみましょう。
ドレスコードの記載はわかりにくいことがあるので、見つけられない場合は、ホテルに直接電話して確認してみるのも良いかもしれません。
ところで一般的に、ホテルのドレスコードには、このようなものがあります。
・スマートエレガンス
フォーマルに近い服装になります。パーティーや、結婚式の二次会に着て行く服装をイメージしましょう。
・カジュアルエレガンス
スマートエレガンスとほとんど変わりませんが、少しカジュアルでも構わないという服装です。
スマートエレガンスの場合も、カジュアルエレガンスの場合も、ドレスやワンピースがおすすめです。
ボレロやジャケットを合わせていただくこともできます。
・ビジネスアタイア
会社関係のイベント等で指定されるドレスコードです。
スーツなど、きちんとした印象の服装をしましょう。
・スマートカジュアル
こちらで紹介したドレスコードでは、一番格下のドレスコードになりますが、それでも普段着をイメージさせる服装はNGです。
お出かけ着や、オフィスでの服装などの、綺麗目な服装をしましょう。
ワンピースや、ブラウスにスカートを合わせたスタイルがおすすめです。
ここまで、4つのドレスコードをご紹介いたしましたが、ポイントは、どのドレスコードを指定されましても、「お洒落な雰囲気を出すこと」です。
NGな素材、アイテムは避けて、お洒落な雰囲気作りをしましょう。
ホテルでの服装は、お洒落な雰囲気作りが重要です。
とはいえ、お洒落の基準は個人で異なってきますので、まずはNGな素材やアイテムを避けてみてはいかがでしょう。
NGな素材やアイテムとは、普段着の印象が強いものになります。例えばこのようなものがあります。
・ジーンズなどのデニム素材のもの、ニット素材のもの
・チェック柄などの、普段着をイメージさせるアイテム
・ミニスカートなどの、露出が多すぎる服装
・サンダル、ミュール、ブーツ
おすすめの服装は?
ビジネスアタイアを指定されたら、ビジネスで着用するスーツを選びましょう。
その他のドレスコードが指定されている場合は、次のような服装がおすすめです。
・服:ランチの場合は、露出は控えた服装が良いですが、ディナーの場合はデコルテや背中などの多少の露出は大丈夫です。
ですが、スカート丈は膝丈か、短くても膝上5cmまでの丈にしましょう。
・足元:ストッキングを合わせましょう。
・靴:ヒールのあるパンプスがおすすめです。
・バッグ:小さめの方が上品に見えます。荷物が多い場合は、クロークに預けてもいいですね。
上品に、お洒落に見える服装で、素敵なディナーをお過ごしくださいね。