卒業式、謝恩会で着用するドレスの選び方
● 卒業式、謝恩会で着用するドレスの選び方
大学や短大を卒業する時には、謝恩会も開かれます。
謝恩会は、お世話になった恩師に感謝を表す場ですので、上品な服装でご出席されるのがおすすめです。
女性の卒業生は、袴やドレスをお選びになる方が多いかと思います。
一般的に、一度きりの着用となる袴はレンタルで、今後も着ることがあるドレスはご購入されることが多いようです。
ドレスをお選びになる場合は、卒業後に訪れる結婚式ラッシュや会社のパーティーなどでご着用になれるものをお選びになっておくと良いでしょう。
服装マナーがより厳格な結婚式にもご着用になれるものを選んでおくと、たいていのフォーマルなお席にご着用いただけるので安心です。
結婚式では、下のお写真のドレスのように、お膝丈で露出が少なく、無地で単色でかつ上質感があるものがおすすめです。
できればお袖が付いたものですとより格上の服装となりますが、もちろんノースリーブのドレスをお選びいただくことができます。
結婚式では肩を出す服装はNGとなりますので、ノースリーブのドレスをお選びの場合は、ボレロやショールを合わせていただけば結婚式にもご着用いただけますよ。
上のお写真のドレスは、上質なシルクでお作りしたフォーマルドレスです。
お色は発色の良いネイビーで、お肌を綺麗に見せてくれると人気のお色です。年齢を問わずご着用いただけるお色ですから、長くご着用いただけます。
またシルクが醸し出す、控え目ながらも存在感のある高級感が、好感度の高い装いを演出してくれます。
スカートのウエスト周りにはタックを寄せてふんわりラインをお作りいたしました。
ヒップをカバーして、少し高めに配したウエストラインがスタイルよく見せてくれる一着です。
お袖が付いていますので、ボレロやショールを合わせていただくよりも、ワンランク上の服装ができますよ。
卒業式や謝恩会だけではなく、その後に訪れる結婚式やパーティー、高級レストランでのお食事会などでもご着用いただけます。
フォーマルなお席でも上品に見せてみませんか。
本日ご紹介したドレスの詳細は、こちらでご覧いただけます。
現品限りのドレスですので、お気に召した場合はお早目にどうぞ。