結婚式での服装マナーをご紹介します。パンツスーツで結婚式に出席しても大丈夫でしょうか。
● 結婚式での服装マナーをご紹介します。パンツスーツで結婚式に出席しても大丈夫でしょうか。
結婚式での女性ゲストに人気の服装は、フォーマルドレスやパーティードレスとなっています。
ですが、パンツの方がお似合いという方もいらっしゃるでしょうし、身体的な理由からパンツの方が良いという方もいらっしゃるかもしれません。
一般的に結婚式では、パンツスタイルは、どうしてもカジュアルに見えがちで、フォーマル感を出すのも難しいと言われています。
また結婚式のご出席者の中には、女性ゲストのパンツスタイルを快く思われない方もいらっしゃることがあるようです。
ですので、身体的な問題が無い限りは、結婚式のゲストとしての服装にパンツスタイルをお選びになられるのは避けるようにした方が無難かもしれませんね。
もし、体調などとは関係なく、単に脚をなるべく見せたくないということでパンツスタイルをお考えでしたら、スカート丈の長めのドレスはいかがでしょうか。
ドレスの長めの丈が、着る人を上品に見せてくれます。
上のお写真のドレスは、上質なシルクのフォーマルドレスになります。
二の腕をスッキリとカバーする、ストレートなラインのお袖付きです。
お袖が付いていますので、ボレロやショールなどの羽織り物が不要で、格の高いスタイルがかなう一着です。
少しハイウエストにお作りしたスカートは、お膝をカバーするスカート丈との相乗効果で、脚を長く、スタイル良くみせてくれます。
お写真のモデルさんはスカートの下にパニエ(別売)を着用しておりますが、パニエをご着用いただかなくてもドレスをご着用いただくことができます。
その場合は、スカートにドレープが掛かり、また異なった表情をお楽しみいただけます。
また、ドレスに使用しているシルク生地には、シルク特有の上品な光沢とハリ感があります。
それらの特性が醸し出す上質感と、お祝いのお席にふさわしい華やかさが、結婚式やパーティーにふさわしい、華やぎとエレガンスをプラスしてくれますよ。
結婚式や披露宴だけではなく、二次会や謝恩会、同窓会、そして仕事上でのパーティーやお食事会にもおすすめです。
本日ご紹介したドレスの詳細は、こちらでご覧いただけます。
現品限りのドレスとなりますので、お気に召した場合はお早目にどうぞ。