結婚式での男性ゲストの服装マナーとは?基本的な服装マナーをご紹介いたします。
● 結婚式での男性ゲストの服装マナーとは?基本的な服装マナーをご紹介いたします。
男性ゲストは、結婚式ではスーツで出席しましょう。
とはいっても、どのようなスーツで出席すれば良いのでしょうか。
結婚式では避けるべきNGな服装を避けて、マナーに沿ったスタイルで結婚式に出席しましょう。
結婚式での男性ゲストの基本的な服装マナーをご紹介いたします。
結婚式では避けるべき、NGな結婚式のスタイルとは?
まず、新郎のスーツと被りそうな、白やシルバーのスーツは避けましょう。
新郎よりも目立つ、派手なスーツもNGとなります。
黒や柄物のシャツ、アニマル柄や黒のネクタイも避けてくださいね。
またジーンズやジャンパーなど、普段着を思わせる服装もNGとなりますのでご注意ください。
結婚式におすすめのスーツとは?
一番無難なのが、冠婚葬祭にかかわらずご着用いただける礼服です。
結婚式でご着用になる場合は、ホワイトまたはシルバーなどのネクタイを合わせましょう。
シャツは無地の白で、レギュラーカラーのものをお選びください。
また、カジュアル感のある結婚式や二次会のみの出席の場合は、黒やネイビーなどのダークスーツもご着用いただくことができます。
この場合は、淡いイエローやブルーのシャツや、派手でなければ白やグレー系以外のネクタイも合わせていただくことができます。
結婚式での足元のマナーとは?
靴は、ストレートチップかプレーントゥのものを選びましょう。
ブーツやローファーなどはカジュアルな靴となりますので、結婚式にはご着用いただけませんのでご注意くださいね。
また靴下は白や柄物の靴下はNGです。
結婚式では、靴下は黒のみを着用しましょう。
今日のおススメのドレス
ウエストのダブルリボンが大人可愛いシルクのフォーマルドレスです。
お袖付きですので、このドレス一着で、挙式からご出席いただける、フォーマル感のあるスタイルを完成させていただけます。
ハリ感と光沢が特徴の、上質なシルク生地を使用しておりますので、シルク特有の高級感と華やかさが、結婚式にふさわしい印象を与えてくれますよ。
スカート丈を長めに仕上げましたので、露出は避けたい方におすすめです。
結婚式、パーティーに。
シルクの気品をまとっていただける一着です。