結婚式の二次会に出席!女性の服装マナーをご紹介いたします。
結婚式の二次会に出席することになったら、どのような服装でご出席されますか?
結婚式よりも気楽な、普段着のような服装でよいのでしょうか?
それとも、結婚式並みにきちんとした服装にするべきなのでしょうか。
結婚式の二次会にご出席される、女性の服装マナーをご紹介いたします。
まずは、二次会で避けた方がよい服装をチェックしましょう。
服装の色に注意しましょう。
やはり白は花嫁の色ですから、避けるようにしましょう。
親族も参加される二次会でしたら、また結婚式と同様に、バイカラーの(2色に分かれた)服装は、「別れ」を連想させるので避けた方が無難です。
柄物の服装も普段着を意識させますので、避けた方が良いでしょう。
次に、服装の露出度にも気を配りましょう。
ワンピースでのご出席でしたら、膝上5cmよりも短いものは避けるようにします。
足元は、ヒールの付いたパンプスを選び、ブーツやミュール、サンダルの着用はしないようにしましょう。
またハイヒールにはベージュのストッキングを合わせ、素足やタイツは避けましょう。
二次会での、女性のおすすめの服装は?
カジュアルな形式での二次会の場合でも、きちんと感のある、お洒落な服装でご出席されるのがおすすめです。
一番のおすすめは、ドレッシーなワンピースです。
お洒落なお出かけ着の印象のあるワンピースを選んでみましょう。
スカートスーツ、ワンピーススーツ、パンツスーツなどもご着用いただけますし、お洒落で華やぎのあるブラウスに、スカートまたはパンツを合わせたスタイルもOKです。
いずれの服装も、お祝いの場にふさわしい華やかさのあるものをお選びになってくださいね。
また、バッグは少し小さめのクラッチバッグやハンドバッグをお持ちになると、いっそう特別感を演出することができるでしょう。
ワンピースのコーディネート例をご紹介いたします。
結婚式からそのまま二次会にご出席されるゲストもいらっしゃる場合は、二次会といえども結婚式レベルの服装の方が多いことでしょう。
そんな場でも見劣りしないワンピースのコーディネートをご紹介いたします。
上のお写真では、上品な光沢のある、上質なシルクのフォーマルワンピースにボレロを合わせてみました。
ドレスのお色がネイビーですので、ボレロ、バッグ、ネックレスは明る目のお色のものを合わせていただいております。
上のお写真では、黒のフォーマルドレスに、黒のジャケットを合わせたスタイルです。
黒×黒のコーディネートですが、ドレスは上質なシルクでお作りしたものですので、お祝いのお席にふさわしい華やぎがあるものになります。
黒のドレスに黒の羽織物を合わせられる時は、このようにシルクなどの華やか印象のある素材のドレスを合わせていただくのがおすすめです。
結婚式の二次会では、きちんとしたお洒落な服装に、華やかさもプラスして出席してみましょう。