黒色のパーティードレスを、華やかに着こなす方法をご紹介いたします。
パーティードレスの中で、黒は人気No.1のお色です。
シャネルがリトルブラックドレスを世に出してから、黒のドレスは、喪装としてだけではなく、パーティー、ビジネス、お洒落にと、広く着用されるようになりました。
この黒色のパーティードレスを、お祝いの場で華やかに着こなすポイントをご紹介いたします。
黒のパーティードレスの効用とは?
まず黒は、着る人を選ばないお色です。
色によっては、合う、合わないがあるのですが、黒は人を選ばないので、お色に迷ったときにも選んでいただける便利なお色なのです。
しかも、別のお色も合わせやすいので、合わせていただくアイテムの種類やそのお色で、全体的な印象を変えていただくことができるのですね。
アクセサリーやジャケット、ボレロ、シューズなど、合わせていただくものを変えていただくことで、着回しもしやすいので、様々なシーンで活躍してくれます。
また、なんといっても黒は引き締めて見せてくれる、女性にはうれしい、着やせ効果があります。
体型が気になる女性に、圧倒的な人気を誇るのも、ここに理由があります。
黒のパーティードレスの欠点は?
パーティードレスを選ばれる際に、人気の「黒」ですが、欠点もあります。
パーティードレスは、そもそも結婚式やパーティーなど、お祝いの場で着用するもの。
でも、ともすると喪の印象を放ってしまうことがあるのですね。
また、人気のお色ゆえに、結婚式会場で黒のドレスのゲストが多くなり、華やかさを欠いてしまうことも。
そのような状況を避けるためにも、黒のパーティードレスをお選びなら、まずドレスはシルクやサテンなど、華やかな印象の生地のものを選ぶようにしましょう。
また、バッグやシューズ、ボレロなど、すべてを黒で統一しないようにしましょう。
次に、黒のパーティードレスを華やかに見せる、コーディネートをご紹介いたします。
黒のパーティードレスを、華やかに、お洒落に見せる方法は?
ネックレス、バッグ、シューズのうち、2アイテムを同じ色で合わせ、残りの1アイテムを他のお色か、ドレスと同じ色にする、と、バランスのとれた配色のコーディネートができます。
また、ボレロなどをプラスして4アイテムをドレスに合わせる場合は、例えば、ボレロ、ネックレス、バッグ、シューズのうち、3(または2)アイテムを同じ色で合わせ、残りの1(または2)アイテムを他のお色またはドレスと同じお色にすると良いでしょう。
イヤリングやブレスレットなどの他の小物は、ボレロやバッグに似たお色にします。
上記の配色比率にかかわらず、差し色でアクセントをつけたり、ドレスのデザインを華やかにしても、お祝いの印象が高めることができますよ。
黒のドレスを、いっそう素敵に着こなしてみてくださいね。