結婚式でのアクセサリーのマナーをご紹介します。
アクセサリーは、結婚式でも女性ゲストにとっては欠かせないアイテムですが、結婚式特有のマナーがあります。
こちらの記事では、結婚式でのアクセサリーのマナーをご紹介いたします。
結婚式でのNGアクセサリーとは?
結婚式ではNGとなるアクセサリーがありますので、ご紹介します。
腕時計
腕時計をしていると、時間を気にしているような印象を相手に与えてしまうようです。
ですので、結婚式の会場に入る時は腕時計は外しましょう。
キラキラ光るアクセサリー
特に昼間の結婚式では、光を反射してキラキラ光るアクセサリーは避けた方が良いでしょう。
これは、写真を撮影する時のフラッシュで、光が反射してしまう為とされています。
ティアラや生け花の髪飾り
ティアラや生花は花嫁のアクセサリーですので、ティアラを連想させるものや、生花の髪飾りは避けましょう。
カジュアル感のあるアクセサリー
カジュアル感のあるアクセサリーもNGです。
シュシュや、バングル、バロックパール(いびつな形の真珠)のアクセサリーはカジュアルなアイテムですので、結婚式での使用は避けましょう。
季節外れのアクセサリー
季節感を感じさせるアクセサリーを季節外に着用するのもNGです。
例えば、秋冬限定のベロアの素材のアクセサリーは、真夏の結婚式に着用するのはNGとなります。
黒真珠
黒真珠のネックレスはお祝いの場でも着用できるとされているのですが、結婚式にご出席の方の中には、黒真珠は不祝儀を連想させるとお考えの方もいらっしゃるようです。
ですので、黒真珠も結婚式では避けた方が良いかもしれません。
揺れるイヤリング
大き目の揺れるイヤリングは「家庭が揺れる、安定しない」を連想される方がいらっしゃるようです。
ですので、こちらも結婚式での使用を避けた方が無難でしょう。
結婚式におすすめのアクセサリーをご紹介いたします。
パールのアクセサリー
結婚式におすすめなのは、パールのアクセサリーです。
パールは昼間の結婚式でも、夕方から夜にかけての結婚式でも、昼夜を問わずご着用いただけます。
ネックレスは基本は一連ですが、二連や三連のものもご着用いただけます。
小ぶりの揺れるイヤリング
揺れるイヤリングは、大振りのものはNGですが、小ぶりのものはご着用いただけるとされています。
光るアクセサリー
昼間の結婚式ではキラキラ光るアクセサリーは避けた方が良いのですが、夜の結婚式ではご着用いただけます。
本日のおすすめドレス
結婚式ではキラキラ光るアクセサリーがNGなように、服装でも、スパンコールがあしらわれたような、輝くドレスもNGです。
ですが、同じ光る素材でも、シルクの優しい光沢は、全くの別物。
結婚式にふさわしい、高級感と上品さをプラスして、好感度をアップしてくれる素材です。
上のお写真のドレスは、シルク特有の優雅な光沢とハリ感を備えたフォーマルドレスです。
黒でも、シルクの上品な光沢がありますので、お祝いのお席にぴったりの華やかさがあります。
またお袖が付いておりますので、ボレロやジャケットを合わせていただくスタイルよりも、格の高い服装ができますよ。
ウエストのリボンベルトは、お取り外しはできませんが、さりげなく女性らしさをアピールしてくれます。
上半身はすっきりと、スカートはふんわり仕上げたフィット&フレアーのデザインは、着る人をスタイル良く見せてもくれます。
結婚式やパーティーでも、好感度の高い服装をしてみませんか。
本日ご紹介したドレスの詳細は、こちらでご覧いただけます。
加筆修正2020年3月13日(初回投稿2019年3月18日)