立食パーティーでは立って食べる?座って食べる?飲食マナーをご紹介いたします。
立食パーティーでは、どのように食事をとれば良いのでしょうか。
立ったまま食べても大丈夫でしょうか。それとも、着席して食べるのでしょうか。
こちらの記事では、立食パーティーでの飲食マナーをご紹介いたします。
立食パーティーに出席する前に、飲食のマナーを確認しておきましょう!
立食パーティーでは立って食べる?それとも座って食べる?
立食パーティーでは、会場で立ったまま飲食します。
会場には椅子が用意されていることもありますので、その場合は、休憩する時に座ることができます。
もちろん人数分椅子が用意されているわけではありませんので、休憩が終わりましたら、他の休憩したい方や体調不良の方に譲りましょう。
料理が並べてあるメインテーブルでは、自分の分だけ、食べられる分のみを取りましょう。
他の人の分まで大量に取り、皆で取り分けるのはマナー違反となります。
また、一度にお皿に取る料理は3品くらいまでにすると良いでしょう。
料理を取ったら、他の出席者の邪魔にならないようにするために、メインテーブルから離れましょう。
立食パーティーで食事をしていない時のマナーは?
立食パーティーの目的は、料理を楽しむというよりはむしろ、出席者とコミュニケーションをとることです。
ですので、できるだけ多くの出席者の方々と会話を楽しみましょう。
お話する時は、飲み物の入ったグラスを片手に持ち、もう片方の手は名刺交換をしたりするために空けておきます。
飲み物は、水滴が落ちてきそうでしたら紙ナプキンを巻いておきましょう。
また、手にはグラスを持ったり、お皿を持ったりしますので、会場に持って入るバッグは小さめの、肩に掛けられるバッグがおすすめです。
立食パーティーでの食べ方の基本マナー、NGマナーをご紹介
立食パーティーでの基本的な食べ方、飲み方マナー、NGマナー等はこちらの記事でご紹介しております。
ぜひご覧になってみてくださいね。
【本日のおすすめドレス】
立食パーティーに着て行く服に迷ったら、下のお写真のようなドレスはいかがでしょうか。
フレンチスリーブとふんわりスカートが大人可愛い、フォーマル感たっぷりのフォーマルドレスです。
お色は着る人を選ばない、人気の黒(ブラック)です。
シルク特有の品のある光沢がありますので、お祝いのお席にふさわしい華やかさがありますよ。
お袖が付いていますので、ボレロやショールなどの羽織り物は不要で、パーティーだけではなく結婚式にも、このドレス一着でご出席いただけます。
身頃は表地のシルク生地を二枚合わせでお作りしたので、特別な場にふさわしい、高級感も放っています。
パーティー、結婚式をはじめ、二次会、謝恩会、同窓会、お食事会等にもご着用いただけるドレスです。
本日ご紹介したドレスの詳細は、下のリンクからご覧いただけます。
現在、40%オフのセール中です!
現品限りのドレスで再入荷は予定しておりませんので、ぜひお早目にどうぞ。
只今、シルクドレスのセールを開催中です!
どのドレスも上質感たっぷりで、華やぎも備えておりますので、フォーマルなお席でエレガントにご着用いただけますよ。
そんなドレスが大変お買い得となっております。
ぜひこの機会にご利用くださいね!
セール会場はこちら↓
(加筆修正2022年2月2日 初回投稿2019年4月15日)