10代女性の結婚式服装:ワンピースの探し方

兄姉や年上のいとこ、友人の結婚式に、10代のうちに招かれることもあるでしょう。

その場合、何を着て行けばよいのか、お考えになるのではないでしょうか。

結婚式の服装については、一定のマナーがありますので、マナーに沿った服装選びができるとよいですね。

10代の女性の、結婚式の服装についてご紹介いたします。

10代の女性は、結婚式に制服で出席する?それともワンピース?

20161103_1

結婚式は格式の高いセレモニーになりますので、出席者はフォーマルな服装が求められています。

中学生、高校生の場合は、制服がフォーマルな服装になります。

ですが、せっかくのお祝いのお席ですのでワンピースをお選びいただくと、華やかさをアップさせることができます。

結婚式では男性ゲストは黒を基調とした服装ですので、会場の見た目の華やかさは女性ゲストの服装にかかっているところがあります。

また、女性ゲストも、花嫁よりも目立つ服装はNGとされているところからも、黒などのダークカラーの服装を選ばれることが多いようです。

10代の女性が結婚式にワンピースを選ばれる場合は、10代ならではの明るいお色を選ばれるなどして、会場に華を添えてみてはいかがでしょう。

ちなみに、10代女性の結婚式のワンピースは、やはり清楚な印象のブラックとネイビーが人気なのだそうです。

次に人気なのは、結婚式などのお祝いのお席にふさわしい印象のパステルカラー。

ぜひ、ご自身に似合うお色を見つけてくださいね。

10代の女性の、結婚式ワンピースのマナー

rd_117_nv_pls_58

シルクのステラドレス

10代の女性が結婚式にワンピースを選ばれるのでしたら、マナーに沿ったものをお選びくださいね。

ここで、服装選びのポイントをご紹介いたします。

・白は花嫁のお色ですので、白を避けてワンピースを選びましょう。

・黒を選ぶ時は、ともすると不祝儀を連想させてしまうことがありますので、シルクなどの華やかさのある生地のものを選んだり、華やかな小物を合わせるなどして、暗くなりすぎないようにしましょう。

・スカート丈の短すぎるものは避けましょう。10代ですので、逆に丈が長すぎるものは老けて見えてしまいます。膝上5cm~膝丈ぐらいのものが若く見えてよいでしょう。

・肌の露出を抑えたものがおすすめです。
もし、肩が出るデザインのものを選ばれた場合は、ボレロなどを合わせるようにしましょう。

・ワンピースは単色無地のものを選びましょう。
柄が入っていたり、バイカラーのものは避けた方が無難です。

10代女性の、結婚式のワンピースの選び方

rd_206_italyrb_06

シルクのクレアドレス

上記のマナーを満たすワンピースを見つけたら、今後のことも考えてみるのもおすすめです。

10代も後半に入ると、学校によっては高校の卒業パーティーがあり、20歳では成人式と成人式のパーティー、大学では卒業パーティーがある他に同級生の結婚式に出席するようになります。

それを考えると、結婚式にワンピースをご購入になる場合は、今後のフォーマルなお席にも着用できるものをお選びになっておくと後々便利なのです。

少し高価なワンピースを買ってもらっていたお陰で、その後に続く友人の結婚式に、就職後も含めて何度か着用できたという方もいらっしゃいます。

安いワンピースは見た目も安価なので若いうちはよいのですが、年を重ねてゆくと似合わなくなってきます。

ワンピースにかけられる予算にもよりますが、10代の結婚式のワンピースをご購入の場合は、1度きりしか着用できないものよりも、その後も着られるものをご購入になっていた方が良いでしょう。

10代らしくも、上品で清楚な服装で結婚式にご出席できたらいいですね。