結婚式での女性ゲストの持ち物をご紹介します。フォーマルバッグにこれだけ入れておけば安心です。
結婚式の披露宴が行われる会場には、何を持って入ればよいのでしょうか。
女性ゲストのフォーマルバッグは小さ目なので、中に入れるものを厳選しなければならないかもしれません。
結婚式に使用するフォーマルバッグは、椅子に座った時に、腰の後ろに置けるくらいの、小さめのものを選ぶのがマナーとなっています。
もちろん、持ち物が多い場合は、会場までは他のバッグで来ることができます。
ですが、会場に到着したら、フォーマルバッグ、サブバッグ以外のバッグや、行き帰り用の靴、コート、その他不要なものは披露宴会場に入る前にクロークに預けてしまいましょう。
こちらの記事では、結婚式のフォーマルバッグに入れておくべき持ち物をご紹介いたします。
最低限でも持っておきたい持ち物リスト
・ご祝儀
まず忘れてはならないのはご祝儀です。
ご祝儀はマナーとしては袱紗に包んでおくべきですので、ご祝儀を袱紗に包んだ状態でバッグに入れておきましょう。
・招待状
招待状には、結婚式の必要な情報が掲載されていますので持参しましょう。
・お財布
フォーマルバッグは小さいので普段使う長財布では入らないかもしれません。
その場合は、小さめのお財布に中身を入れ替えて持って行きましょう。
・携帯電話
携帯電話も忘れずに入れておきましょう。
・お化粧道具
結婚式は長丁場ですので、お化粧直しをする必要があります。
最低限でもリップやファンデーションは入れておくと良いでしょう。
・ハンカチ、ティッシュ
ハンカチ、ティッシュもお忘れなく。
フォーマルバッグに入りきらない場合は、フォーマル用のサブバッグに入れて会場に持ち込むことができます。
結婚式でのサブバッグのマナーは下記のリンク先の記事でご紹介しております。
結婚式のゲストドレスにおすすめのフォーマルドレス
結婚式では、新郎新婦の新たな門出を祝福するためにも、エレガントにご着用いただけるシルクのフォーマルドレスをご着用になってみませんか?
シルク特有の華やぎと高級感で、お祝いの場にふさわしい、上品で華のある服装が叶いますよ。
クラシックダーナでは、現在、ジムトンプソンの高級シルク生地でお作りしたフォーマルドレスを40%オフでセール中です!
どのドレスも、シルクならではの上品な装いを存分にお楽しみいただけるドレスで、結婚式やパーティー等にふさわしいドレスばかりです。
完売次第セールは終了いたしますので、ぜひこのお得なセール期間をご活用くださいね^^
セール中のドレス一覧はこちらからご覧いただけます。
お客様からのご感想はこちらです。
商品のお問合せはこちらからどうぞ
店長ブログはこちらです^^
—–
インスタグラム更新中です^^
フォロー、いいね、コメントをいただければとても嬉しいです♪
クラシックダーナのインスタは、下のアイコンをクリックしていただくとご覧いただけます↓
(加筆修正2022年5月19日 初回投稿 2019年3月19日)