黒でも結婚式にも着用できる、華やかさがあるドレスとは?
「リトル・ブラック・ドレス」という言葉があるように、今や黒のドレスは結婚式やパーティーでも違和感なく着用されています。
黒は、着る人を選びませんし、モード感も出してくれるので、どなたにも選びやすいお色なのではないでしょうか。
実際に黒のドレスは、結婚式で選ばれる人気のお色の一つになっています。
そんな黒のドレスですが、お祝いのお席で着用される場合は、注意が必要です。
それは、ともすると、黒は喪のイメージを伴ってしまうからです。
結婚式やパーティー等のお祝いのお席で、黒のドレスを着用したい場合は、デザインと生地自体に華やかさがあるものを選ぶことが大切です。
デザインは喪服を感じさせないもの、生地は光沢があるものがおすすめです。
特に光沢については、光沢感が少なすぎると「喪」のイメージが出てしまいますし、逆にありすぎても品が無くなりますので、天然のシルクかサテンのものをお選びになると良いでしょう。
特にシルクの光沢には、誰もが認める「上品さ」と「高級感」がありますので、特別な場にぴったりのエレガンスをまとうことができますよ。
こちらは、当店のシルクのフォーマルドレスをご購入いただいたお客様からのご感想です。
ーーーーー
思ったより厚手のしっかりとした生地で光沢があり、シンプルで名前通りにクラシックで気品がありました。
ありそうでどこを捜してもなかなかないデザイン!
黒なのに華やかでパーティー、結婚式にぴったり。
とても満足しています。
ーーーーー
シルクの光沢を湛えたフォーマルドレスは、お色は黒にもかかわらず、華やかさもあるのが特徴です。
上のお写真のドレスは、シルクでお作りしたフレアースカートのフォーマルドレスです。
シルク生地をたっぷり使用したフレアーラインをお作りしましたので、デザイン自体にも華があるドレスです。
上身頃は裏地にもシルクを使用して、重厚感のある、しっかりとしたお作りで仕上げました。
大人可愛いフレンチスリーブが付いていますので、結婚式でも羽織り物無しでご出席いただけます。
またお好みで、ボレロやショールを合わせていただきましても、違和感なくご着用いただけます。
どんなにフォーマルなお席でも、引け目を感じさせないシルクのドレスには、シルクにしか表現できない、上品さと高級感がありますよ。
結婚式の他にも、パーティー、謝恩会、同窓会にもおすすめです。