ゲストが結婚式で着る人気のドレスの色やブランドとは?
親族、友人、または同僚として参加する結婚式。まず頭をよぎるのは、どんな服装で出席するかではないでしょうか。主役は新郎新婦ではあるものの、いつもより数段お洒落して出席したいもの。ドレス選びのポイントや幅広いドレスを扱うブランドを紹介します。
結婚式や披露宴に着ていくドレスの種類は?
一概にドレスといっても、種類はさまざまですですが、スタンダードはひざ丈のワンピースです。ミニ丈のワンピースは、露出が許容される、夕方以降の結婚式向けです。こなれ感のあるパンツスタイルの場合は、カジュアルに見えてしまう可能性があるので、素材、デザインがエレガントなものを選びましょう。
人気な色はパステル色やブラック。NG色は白。
新郎新婦を祝福する場の結婚式。会場に華やかさをプラスできることからも、季節を問わず人気なのは、パステル色です。小物の工夫で着回しができるブラックやネイビーも人気ですが、ブラックの場合は喪服のような全身ブラックにならないよう、小物はブラック以外の明るい色を選ぶようにしましょう。一方、白のドレスは新婦以外着てはいけない色なので、避けましょう。薄いベージュなど、カメラのフラッシュによって白に見える場合は避けたほうが無難です。
お気に入りのドレスに出会える、ドレスブランド3選。
・Classic Donna
シルクの素材を使用した、上質なドレスを扱っているブランドです。シンプルな中にも、スタイルを良く見せてくれる、ハイウエストなどの工夫がされているのが嬉しいポイントです。一枚だけでも上品に着こなすことが可能なドレスですが、シンプルなためボレロやバッグの小物とも合わせやすく、小物でさらにアレンジができるのも魅力。
・AIMER
華やかなデザインが目を引くドレスを多数扱っています。トレンドも取り入れた洗練されたデザインが人気です。一枚着るだけで、存在感のあるドレスが多いのが特徴で、小物も数多く取り揃えています。
・LAISSE PASSE
可愛らしいだけではなく、大人な雰囲気も取り入れたデザインが得意なブランドです。カラーバリエーションも豊富なため、自分に合ったデザインと色が見つかること間違いなし。
ドレスといっても、デザインや色はさまざま。自分に合ったドレスを着て、素敵な結婚式にしましょう。